教員の仕事は完全ブラック!中学校教員が思う先生の大変な仕事TOP3!

busy main
クマオ

「こんにちは。1週間が長く感じるクマオです!」

今回のテーマは…

教員の仕事の中で何が大変か?

これについてのお話です。

今回の記事では…
  • 教員という仕事の大変な面を知っておきたい!
  • 教員の仕事はきついのか?
  • 教員を目指している

そんな方の疑問にお応えしたいと思います!

結論から言うと…

教員の仕事量は超大変です!笑

クマオ

「クマオも1日が終わる頃にはヘロヘロです…。」

どんな仕事があるのかは、こちらの記事にまとめましたので読んでみてください。

たくさんある仕事の中でも、現役教員のクマオが特に大変だと思う仕事TOP3を紹介します!

目次

先生の仕事 大変ランキング

それでは、第3位から発表していきたいと思います♪

第3位 保護者対応

モンペ

大抵の保護者さんは大丈夫なのですが、中には特殊な考えをお持ちの方もいらっしゃいます

そういった方たちのことを敬意を込めて、こう呼びます。

モンペ」…正式名称モンスターペアレント

クマオも何人か経験しました。一例をあげますと・・・。

22時過ぎ、爆睡していたクマオの携帯が鳴る。「先生、うちの子、何回言っても部屋の片付けをしないんです!片付けしなさいってウチに来て、しかってください!!」

はぁ???

もちろんクマオは

クマオ

「ちょっと難しいですぅ~。明日、学校で話しますからぁ~。」

とお断りしました。

すると次の日。

「クマオ先生は子どものことを全然大切にしていない!!」

って校長に電話が来ましたwww

校長もさすがにあきれてました・・・。

これはまだ可愛い方かも知れませんが、こんな親も相手にしなきゃいけないのです。

しかもこういう親は休日や時間なんて関係なし。

夜中の2時に電話をもらったこともあります。

教員の仕事は「365日24時間営業

クマオ

「まさにコンビニ状態です…。」

一部の親御さんは、子どもよりも手がかかるということを知っておいてください・・・。

それでは続いて第2位です!

第2位 とにかく時間がない!

busy teacher

教員の平日のタイムスケジュールはえげつないですw

7:30(出勤)、8:15(打合せ)、8:25(朝の会)、8:40(午前授業開始)、12:30(給食)、12:40(食事開始)、13:00(食事終了)、13:30(午後授業開始)、15:20(授業終了)、15:25(清掃開始)、15:45(帰りの会)、16:00(部活開始)、18:00(部活終了)、18:15(下校指導終了)、18:25~(明日の準備など自由に使える時間)

クマオの日常は大雑把に言うとこんな感じです。

お昼休憩はなく「楽しくランチ」なんてものはありません。

教員も子どもと一緒に給食を食べます。

給食は子どもよりも後に食べ始め、先に食べ終わらないといけないので、10分位で食べます!

給食の時間は「戦場です!笑

給食の時間についての記事もありますので、よければ読んでみてください♪

さらに、教材の準備も部活終了後なので時間外勤務は当たり前。

クマオも月130時間ほど超過勤務をしています・・・w

過労死ラインなんて当たり前です。

分刻みのスケジュール・過労死ラインの超過勤務。

大変だと思うことの第2位でした。

そして栄えある第1位は・・・

第1位 部活指導

「えっ!?俺、部活指導大好きだけど!」

そんな先生もいると思います。

賛否両論あると思いますが、クマオ的には部活指導が1番大変だと思っています!

その理由を説明します!

理由① 「休日がなくなる」

週末は、練習や練習試合がほぼ毎週入ります。

もちろん大会関係も土日・祝日に組まれます。

練習であれば、「12時終了」など活動時間を調整できます。

しかし練習試合や大会では「朝6時〜夕方4時まで」など、ほぼ1日かかることも珍しくありません…。

土日2日間とも休みなんて、ほぼ皆無。

週休0日ということが普通にあることが本当に苦痛です。

ゴールデンウィーク5日間休みのうち、最初の3日間に大会が組まれた時は本当に発狂しました…

クマオ

「休日ぐらいは、休ませて…」

理由② 「専門外の種目を担当することもある」

自分が経験のある種目の担当なれば、ある程度教えることはできます。

しかし、経験のない種目の担当になることも決して珍しくはありません!

クマオも経験があります。クマオは中学時代、バドミントンをやっていました。

しかし配属の学校にはバドミントン部はありません。

4月の職員会議で出された案には野球部(担当:クマオ)の文字・・・。

あのときは、思わず声を出してしまいました!笑

職員会議が終わった後、速攻で本屋に行き「わかりやすい野球のルール」を買い、読んで読んで読みまくりました。

ルールだけではなくノックやサインなど覚えることは山のようにありました。

クマオ

「とにかく大変でストレスMaxでした…。」

野球部を担当したときの大変さについては、こちらの記事にまとめてありますので、気になる方は読んでみてください♪

理由③ 「色々と自腹・・・」

野球部を受け持った時の話ですが、ルールで「監督は選手と同一のユニフォームを着用する」ということが決められています。

そうでないと大会に出られないのです・・・。

ユニフォーム(上下)、アンダーウェア、ソックス、ベルト、帽子、スパイクなどが必要となるのですが、個人所有なので経費にはならず…

全て自腹です。

このときは、安く抑えましたが合計で25000円くらいはかかりました・・・。

さらに練習試合などの遠征費も自腹になります。

部活手当が日額で出ますが、高速道路を使ったら完全に赤字です・・・。

金を払って仕事をする!」という謎の状況が発生します!笑

以上3つの理由で、部活指導を1位にしました!

まとめ

他の仕事もそうですが、教員は本当に大変な仕事です。

やるべきことが多いだけでなく、理不尽なこともあります。

でもそれと同時に、多くのやりがいがあるのも事実です!

実際、クマオが教員を続けられているのは、そのやりがいが大変さを上回っているからだと思います。

やりがいについての記事も書きましたので、ぜひこちらも読んでみてください!

今回は「教員の仕事の大変なところ」をお伝えしました!

読んでくださった方のお役に少しでも役に立てば嬉しいです。

忙しい先生へ、少しでも業務が楽になるように、おすすめ週案簿の記事も書いたので良ければ参考にしてください♪

written by Kumao (@kumao_chan1217)

よかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次