【教えます!】いい転職エージェントの選び方と利用の流れ

【教えます!】いい転職エージェントの選び方と利用の流れ

「転職エージェントを上手に利用して転職を成功させたい!」
「転職エージェントってどんな流れで利用するの?」
「エージェントを選ぶ時のポイントってある?」

転職エージェントを初めて利用する人によくある悩みですが、利用までの流れやいいエージェントの選び方を知っておくことは、転職を成功させるために非常に重要です。

この記事では、転職エージェントを初めて利用する人のためにエージェントを利用した際に受けられる主なサービスや利用の流れについて紹介。

記事の後半では、いい転職エージェントを選ぶためのポイントについてもお話ししていきます。

クマオ

僕が実際に利用してみて感じたポイントです!

「エージェントを上手に活用して転職を成功させたい人」はぜひ最後まで読んで参考にしてください。

目次

転職エージェントの主なサービス

サービス 特典

まずみなさんは、転職エージェントを利用するとどのようなサービスを受けられるのか知っていますか?

もしすでに知っている人は下のリンクを押して、この章をスキップして次に進んでください。

【エージェント利用の流れは?】までスキップ

それでは知らない人やもう一度しっかりと確認したい人に向けて、まずはエージェント利用をした際に受けられるサービスについて紹介していきます。

①:希望に合った求人の紹介(非公開も!)

これは転職エージェントを利用する基本であり最重要ポイントです。

転職エージェントは求職者にお仕事を紹介するのがお仕事です。しかし、なんでも良いわけではありません。しっかりと求職者の希望に合っていることが重要です。

転職エージェントの利用を希望すると、必ず電話やオンラインでの面談をすることになります。これは求職者の希望を確認する重要な作業となっていて…

  • 職種
  • 希望年収
  • 休日日数
  • 最優先事項(勤務時間?年収?土日休みなど)

このようなことをヒアリングしていきます。

そして聞き取った希望に合う企業を提案してくれます。

クマオ

条件が複雑だと自分で探すのは大変…でもエージェントに頼めば希望に合った転職先を教えてくれますよ!

さらに転職エージェントは大手や有名企業の独自の非公開求人を持っていることが多いです。エージェントを利用すると、自分では見つけられなかった意外な企業に出会える可能性もあるのでおすすめです。

②:履歴書・職務経歴書の添削

履歴書や職務経歴書は書類選考などで企業にとって合否の判断をする重要な材料です。

転職エージェントは転職のプロであり、年間で何人もの求職者を支援しています。転職エージェントを利用すれば、プロの目線から応募書類の添削指導を受けることができます。

その結果、書類選考の通過率を高めることも可能。自分の強みや書いたほうがいいことも教えてくれます。そのため転職初心者で

どう書いたらいいのかわからない…

という人は、転職エージェントを利用したほうがいいでしょう。

③:面接指導

書類選考を通過したら、次に待ち受けるのが面接です。

転職エージェントでは、よく出る質問の確認や模擬面接などを行い、面接対策のサポート。面接で好印象を与える話し方や態度、マナー面などをしっかりと指導してくれます。

クマオ

僕は「オンラインでは表情が伝わりにくいのでいつもより大袈裟で!」とオンライン面接ならではのアドバイスをもらいました。

さらに過去の面接から企業ごとに重要視しているポイントなど有利に進められる情報を得られることも。

しっかりと企業ごとに面接対策を行うことで、通過率を高められるのはエージェント利用の大きな魅力です。

④:面接などの日程調整

自分自身で転職活動を行う場合、さまざまな企業と自分で直接やりとりをする必要があります。提出書類や面接日程、企業によってはアンケートの回答、さらには入社までのあれこれなど多くの情報を自分で管理しなければなりません。

在職中で忙しくて管理できない…

実は転職者の中には、今の仕事が忙しくて転職活動がうまくできずに諦めてしまう人も少なくありません。

自分で管理する自信や時間がない人は、転職エージェントを利用すれば提出書類を代わりに出してくれたり、面接日程の調整やさまざまな情報管理をしてくれたり多くのサポートをしてくれます。

忙しい人や面倒くさがりな人はエージェント利用がおすすめです。

⑤:年収など条件交渉の代行

 希望年収や労働条件など企業と直接話をするのは嫌だと感じる人も多いはず。実際、話しづらい話題ではありますが、転職において勤務条件や年収は非常に重要なポイントになります。

そんな直接言いづらいことを代わりに交渉してくれるのが転職エージェントです。

実際、募集要項では「年収550万円」と書いてありましたが、エージェントの交渉により「600万円」まで引き上げてもらいました。

交渉が不得意な人は、エージェントに交渉をお願いすることでストレスが緩和されるだけでなく、転職後のトラブル(条件の不一致など)を減らすこともできるため積極的に利用しましょう。

クマオ

この他にもメリットはたくさん。特に使いたくない理由がないなら、エージェントは利用するのが◎ですよ!

転職エージェントを利用するメリットについてさらに詳しく知りたい人は別の記事にまとめてありますので参考にしてください。

エージェント利用の流れは?

パソコン 女性

転職初心者はさまざまなサポートを無料で受けられるため、エージェント利用がおすすめです。転職エージェントはメリットが多いのに加え、非常に簡単に利用することができるため人気が高まっています。

転職エージェントを利用した転職活動の流れは、次のような形が一般的です。

ステップ1【エージェントサービスに登録】

まずはエージェントサービスに申し込みます。申込時には…

  • 名前、年齢、住所
  • 学歴、職歴
  • 転職希望時期
  • 希望職種
  • 勤務条件(休日や年収など)

などが必要になります。

そんなにはっきり決まってないけど…

そんな人でも問題ありません。今のところの希望でOKですし、決まっていない場合は「未定」で大丈夫。

まずは登録してみましょう。

おすすめの転職エージェントサイトは…

その他、エージェント利用におすすめのサイトを別記事でランキングしてますのでそちらも参考にしてください。

ステップ2【アドバイザーと面談】

登録が完了すると、たいてい複数の転職エージェントのキャリアアドバイザーからお話ししたいという連絡がきます。その中から気になるアドバイザーに返信をすると、面談を行う流れになります。

クマオ

この面談は非常に重要!

面談では…

  • 希望職種・業種
  • 年収
  • 転職時期
  • 転職理由
  • その他勤務に関する希望

などについて話が行われます。

だいたい時間は30分〜1時間程度が多く、オンライン(Zoomなど)面談が主流です。

ステップ3【提案された企業をチェックし応募】

面談後、キャリアアドバイザーが希望条件に合った求人を提案してくれます。それぞれの求人をチェックし、応募したいと思うものがあればアドバイザーにその旨を伝えましょう。

キャリアドバイザーが企業に連絡、さらには必要書類を提出するなど応募作業を代行してくれます。さらに履歴書などに加えて、推薦書も書いてくれるのも転職えージェンを利用する大きな魅力です。

クマオ

結構たくさん提案してくれることが多いので、しっかりチェックしましょう。

興味のない求人はもちろん受けなくてOK。その際は、できれば応募したくない理由をアドバイザーに伝えましょう。そうすると次の求人提案に反映してくれるので、より効率よく転職活動を行うことができます。

提案方法には別のパターンも。

それは「とりあえず色々なところに応募して書類審査が通ったところをチェックする」という方法です。これは転職条件(年収など)が厳しい、年齢が高めなど、希望に合う企業が少ない時に行われることが多いです。

しっかりとキャリアアドバイザーと相談してベストな方法で行いましょう。

\ アドバイザーが徹底サポート! /

ステップ4【企業との面接】

書類審査が通ると企業との面談になります。面談の日程調整などはキャリアドバイザーが行ってくれますので、空いている日時を伝えましょう。

多くの企業を受ける場合は日程の調整や管理が非常に難しくなります。アドバイザーがいれば細かい日程調整だけでなく、前日などに改めて面接の確認連絡をくれるので忘れることもありません。

また希望すれば面接対策をしてくれるアドバイザーが多くいます。

キャリアアドバイザーは過去の面接内容や企業が求める人材などを把握しているので、より通過率を高めるために効果的なアドバイスをしてくれます。

また面接後にはアドバイザーが企業にお礼の連絡を入れてくれるので、終了後はアドバイザーに連絡しましょう。

ステップ5【条件交渉&内定】

年収や雇用条件については自分ではなかなか企業に伝えづらいポイントです。キャリアアドバイザーがいれば、直接交渉しづらい点も代行してくれます。

最初に行うキャリアアドバイザーとの面談でしっかりと条件を伝えておけば、基本的には希望に合った求人を提案してくれるので心配はありませんが、しっかりと条件に合っているかは再度確認するようにしましょう。

無事面接を通過し、条件等も問題なければ晴れて内定となります。

ステップ6【入社までサポートは続く】

内定をもらった後も、入社まで転職エージェントのサポートを受けられます。特に助かるのは「退職」に対するサポートです。

転職エージェントがいれば「退職の伝え方」「業務の引き継ぎ方」「退職までにやっておくべきこと」などスムーズに退職ができるようにアドバイスをもらうことができます。

しかし退職を伝えたり実行するのはなかなかストレスを感じるもの。

  • 退職を伝えたけどなかなかOKしてくれない
  • 退職時期までの職場内の関係性が不安
  • 上司に退職を伝えること自体きつい

などの悩みを抱える人も少なくありません。

そこで便利なのが【退職代行】です。退職希望者に代わってしっかりと手続きを進め、トラブルが起きないよう配慮しながら退職を支援してくれます。

気持ちよく退職することは、いい転職を果たすために重要なポイントです。退職に関して気になることが少しでもあれば、退職代行も検討してみるといいでしょう。

\ 確実・即日・全国対応! /

クマオ

転職エージェントの流れを理解して、ぜひ利用する際の参考にしてくださいね。

この5つで判断! エージェント選びのポイント

ポイント

転職エージェントは転職活動をサポートする重要なパートナーです。そのため転職エージェントの良し悪しは、転職活動に大きく影響します。

そのため、適当に選ぶのは厳禁!

よりよい転職エージェントを見つけるために、次のようなポイントに注意するといいでしょう。

特に最後のポイントは超重要ですので、しっかりと確認していいエージェントを見つけてください。

ポイント1:総合型 or 特化型?

転職エージェントには大きく分けて2つのタイプがあります。

「総合型エージェント」は、多種多様な業種・職種にまたがって多数の求人案件を扱います。業界などにこだわらず、幅広く転職先を探したい人におすすめです。

もうひとつは「特化型エージェント」です。名前の通り、特定の分野に特化し、より深く的確な転職サポートを受けることが可能。例えば…

  • 看護師、医師
  • 保育士
  • 医者
  • 法務、弁護士
  • 営業
  • 建築
  • 税理士
  • 介護
  • IT、Web

など非常に多数の特化型エージェントがあります。

クマオ

転職したい業種が決まっているなら「特化型」の利用がおすすめです。

転職エージェントは自分の転職希望に合うタイプを選んで探しましょう。

ポイント2:得意分野を見極める

総合型エージェントの中にも営業職に強みを持っていたり、ベンチャーを多く取り扱っていたりとエージェントによって得意分野が存在します。

さらには特化型のような「他業種から教育関係【への】転職」だけではなく「教育関係【から】他業種への転職」のように、求職者の現在の職業からの転職を得意としているエージェントも存在します。

転職エージェントサイトに登録すると多くのエージェントから連絡がきます。

メールの内容をしっかりと確認して、自分と相性の良さそうなエージェントを選びましょう。

ポイント3:案件数

転職エージェントが取り扱っている求人案件の数=選択肢の多さになります。得意分野など似たような転職エージェントがいた場合は、できるだけ求人案件が多いエージェントを選びましょう。

エージェントによっては案件数が載っていない場合もあります。その場合は「非公開求人数」やその割合を参考にするのもいいでしょう。

クマオ

非公開求人を多く扱っているということは、それだけ特別な求人を持っているということになるのでチェックしましょう!

ポイント4:プライバシーマーク

プライバシーマーク

このプライバシーマークは…

事業者が個人情報の取扱いを適切に行う体制等を整備していることを評価し、その証として“プライバシーマーク”の使用を認める制度

JIPDEC 一般財団法人日本情報経済社会推進協会公式HPより抜粋

転職エージェントに依頼をする際、住所、氏名、電話番号、職務歴など多くの個人情報を託すことになります。

転職エージェントには詳細な個人情報を託すことになるので、情報の取扱いがしっかりしているエージェントを選ぶことも大切になります。

ちなみに、おすすめ転職エージェントサイトのdodaもプライバシーマークを取得していますので、安心して利用することが可能です。

\ 求人数20万件&顧客満足度No.1 /

【最重要】ポイント5:相性

転職エージェントに登録した際、直接やりとりするキャリアアドバイザー。何度も何度もこまめに連絡を取り合うことになります。そのため、相性は非常に重要です。

相性が悪いとストレスを感じたり、連絡自体が嫌になったりして効率よく転職活動を進められません…

ただ、アドバイザーとの相性を事前に判断することはできません。

最初の面談での会話や、やり取りで「合わないかも…」と思ったら、交代してもらえるようにすぐに相談しましょう。

クマオ

我慢をしてもいいことは何もありません。しっかりと伝えて、交代をしてもらうことが気持ちのいい転職活動に繋がりますよ!

ただし注意する点も…

注意

転職エージェントを利用するメリットはたくさんあります。

ただし利用する際には注意すべきポイントも…。上手に転職エージェントを活用するために注意点を意識しておくことが重要です。

注意①:言いなりにならない!

キャリアアドバイザーは転職のプロですので、多くの的確なアドバイスをくれます。ただ、アドバイザーの意見が絶対というわけではありません。

アドバイザーの中には、早く入社させようと希望と異なる求人やアドバイスをしてくることも。

アドバイザーは神ではありません! 自分が求める方向と違う場合には、はっきりと「違う!」ということを伝え、改めて希望や目的を説明しましょう。

それでも違った提案などをしてくる場合は、キャリアアドバイザー自体を交代することも必要です。

注意②:嘘は厳禁!

キャリアアドバイザーとの最初の面談では、過去や現在の職歴や学歴、年収などについて聞かれます。中には…

これを伝えると不利になりそうだから黙っておこう…

と、病歴や休職期間などマイナスの情報を隠したり嘘をついたりする人も。

ここで考えてほしいのは「キャリアアドバイザーはこちらの味方である」ということです。アドバイザーに話した内容全てが企業に伝わってしまうわけではありません。

面接に不利になるような情報でも、うまく相手側に伝えるなどマイナスにならないように最善を尽くし対策を考えてくれます。

転職をうまくしようと不利になりそうな情報を誤魔化すと、後々大きなトラブルになることも…。

キャリアアドバイザーには嘘をつかず、正しい情報を伝えることが重要です。

注意③:しっかりと連絡を取る!

キャリアアドバイザーからは日々、求人情報や応募状況、面接の日程希望や現在の進捗状況など多くの連絡がきます。

転職活動中にも仕事を継続していると

仕事で疲れてるから、返信するのが面倒…

などと感じ、連絡を後回しにしてしまう人も少なくありません。確かに疲れていると面倒に感じますよね。

しかし返信を怠ると…

  • 求人枠が埋まってしまう
  • 相手企業との信頼関係が悪くなる
  • アドバイザーが手を抜き始める

などよくない状況を引き起こす可能性が。なので疲れていても頑張ってできるだけ早く返信をするようにしましょう。

クマオ

どうしても返信が大変な時は「〇〇までに返信します」とアドバイザーに話をすると対応してもらえるので、必ず遅くなることを伝えましょう。

迷ったら【 doda 】がベスト!

doda
doda公式HPより

dodaは知名度が高く、利用者も多い人気のサイト。非公開も合わせて求人数は20万件以上あり、転職サイトの中でもトップクラスです。

またdodaをおすすめする理由がその使いやすさ。

多くの転職サイトがエージェント利用の場合と、そうでない場合で登録サイトが異なるのに対して、dodaはひとつの登録でOKなため手間もかかりません。(例:エージェントなし→リクナビNEXT、エージェント利用→リクルートエージェント)

クマオ

エージェントの利用するしないを、自分のタイミングで簡単に切り替えられるのは魅力です。

さらに「人気企業300社の合格診断」「転職人気企業ランキング」「転職(適職)タイプ診断」など転職初心者に役立つ情報がたくさん。

転職タイプ診断だけ受けてみるのも、自分のことが知れて楽しいですよ!

エージェント利用をするしないを少し迷っている人初めての人はまずはdodaを登録しておくのがおすすめです。

転職タイプ診断で意外な適職が見つかる!

他にもエージェント利用ができる人気の転職サイトはたくさんあります。別の記事でも詳しく紹介していますので、気になる人はそちらも参考にしてください。

まとめ:上手に活用していい転職を!

まとめ

転職エージェントを利用することで、希望求人の提案、履歴書の添削、日程管理、推薦書の提出など手厚いサポートを受けることができます。

ただどの転職エージェントでもいいわけではありません。転職エージェントは転職活動を一緒に行うパートナー的な存在。

そのため、この記事に書いた…

  • 総合型、特化型
  • 得意分野
  • 案件数
  • プライバシーマーク
  • 【最重要】相性

これら5つのポイントを意識して、いいエージェントを選びましょう。

転職エージェント利用は多くのメリットがあるため、特に理由がない限り転職エージェントを利用することをおすすめします。

クマオ

ぜひいいエージェントを見つけて、転職活動を成功させましょう!

©️クマオ

よかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次