【やめとけ!】転職エージェントを使わない方がいい理由は?

【やめとけ!】転職エージェントを使わない方がいい理由は?

「転職エージェントって使わない方がいいって本当?」
「なんで使わない方がいいの?」
「エージェントを使わないときの注意点は?」
「もし使ったらどんなメリットがあるの?」

転職初心者によくある悩みが【転職エージェントを使うか使わないか問題】です。

「使わない方がいい」「いらない」などという声もあり、利用することに不安を感じる人も多いはず。

クマオ

実際に「エージェントは必要ないかも」と思う瞬間があるのは確かです…

この記事では、私が実際に利用して感じた転職エージェントがいらないと言われる理由をお話します。

転職活動の際に3つの転職サイトで6人のエージェントを利用した私の経験をもとに解説していきますので転職初心者で「エージェントを使おうか悩んでいる人」はぜひ参考にしてください。

目次

「転職エージェントはいらない!」と思った8個の理由

いらない 拒否 バツ

ここでは僕が実際に利用してみて「エージェントはいらないなぁ…」と思った瞬間、つまりデメリットを8個紹介します。

もちろん全てのエージェントに当てはまるわけではありませんが、これからお話しする内容に当てはまる人はエージェント利用は避けるか、そういうこともあると理解した上で利用した方がいいでしょう。

① 連絡が遅い

これは僕が最もイライラした原因のひとつです。今の仕事が嫌で「早く転職をしたい!」と考えていたので、連絡が遅いことに不満がありました…。

基本的にエージェントとのやりとりは、メールかLINEが多くなります。

転職活動についてや質問を送っても、返信が数日後だったりすることも…。このような状態が続くと効率よく転職活動を進めることができません。

クマオ

転職活動の期間にも大きな影響が出てきちゃいますし…

転職を急いでいる人は、連絡が遅いエージェントもいるということを頭に入れておきましょう。

② 連絡がしつこい、急かしてくる

連絡が早いのはいいことですが、エージェントによっては返信や連絡を急かしてくる場合も。

理由としては…

  • 他の候補者がいる
  • 相手企業が返答を急かしている
  • 志望者が多く求人が終わる可能性がある

と、転職を成功させるために返答を急がせていることもあります。

しかし転職エージェント都合の場合もあります。エージェントは「転職成功=報酬」という形になるため、自分のノルマ達成のために急かしている可能性も。

ゆっくり自分のペースで転職活動をしたい人にはおすすめできません。

③ 希望職種の案件を持っていない

エージェントには得意分野と不得意分野が存在します。そのため例えば「IT企業に転職したい!」と言ってもあまりいい求人を保有していない可能性もあります。

あっ、この人あまり求人を紹介してくれないな〜

そう感じたら、新しいエージェントにシフトするようにしましょう。

④ 希望と違う案件ばかり提案してくる

これは上の「希望職種の案件を持っていない」とも少し関係があります。

エージェントによっては、報酬を得るためになんとしても転職を成立させたいと考えます。その結果、求職者が希望していない自分の持っている求人を勧めてくることも。

クマオ

僕も【教育関係】を希望していたのに【営業】【事務】さらには【工場勤務】を提案されて「えっ?」となりました。

希望とは違う職種を提案してくる=希望職種の求人を持っていないということですので、早めに見切りをつけましょう。

⑤ 不採用が連発する

エージェント利用のメリットのひとつに「成約率が上がる」というのもあります。エージェントから推薦文を書いてもらえるためです。

しかし不採用が続くと、エージェントを利用してもしなくても一緒なのでは?という気持ちも出てきます。

不採用の原因はエージェントだけではなく、もちろんこちら側にあるケースも少なくありません。

クマオ

勤務条件の希望が高すぎる、未経験な職種を志望しているなどなど

「なぜ不採用が連発するのか?」と疑問に思ったら、すぐにエージェントに質問してみるといいでしょう。

⑥ 態度が悪い

転職エージェントのほとんどは、まず電話やテレビ電話で希望条件を聞くための面談を行います。

その時にエージェントの中には態度があまりよくない人も少なからず存在します。

クマオ

僕も1人、すごく愛想の悪い人がいました…

エージェントに依頼した場合、転職活動は二人三脚で進めることになります。

「相性が悪い」「この人はやだな」と感じたら、早めにエージェントの変更を検討しましょう。

⑦ サポートが不十分

転職エージェントを利用する最大のメリットは「転職に関するサポート」です。

  • 応募の代行
  • 面接などの日程調整
  • 履歴書、職務経歴書の添削
  • 面接練習

そのため転職初心者にとってエージェントの利用は大きなメリットがあると言えます。

しかし「とにかく転職させて稼ぎたい」と、エージェントの中には大量の求職者と抱える人もいます。そのため一人ひとりに割く時間が確保できず、サポートをあまり受けられないことも…。

最初の面談の段階で「どこまでサポートしてくれるのか」などを確認し、トラブルを避けましょう。

⑧ 断られることもある

これは「いらない」とは少し違いますが、エージェントによっては依頼を断ってくることもあります。

理由としては…

  • 希望職種の案件が不得意
  • 条件が高すぎて対応できない
  • 転職時期が不明確

などがあります。特に転職時期が不明だと…

エージェント

この人に時間を割くより、別のすぐに転職したい人に時間を使おう!

とエージェントは考えるからです。

断られたら「他を探そう!」とすぐに切り替えましょう。

エージェント利用に向かない人の特徴は?

バツ 合わない 拒否

エージェントの利用に向いていない人の特徴としては…

  • こまめなやりとりが面倒
  • 転職したい企業が決まっている
  • ベンチャー企業を希望
  • ゆっくり転職先を探したい

大きくこの4つが挙げられます。これらに当てはまる人はエージェント利用は避けた方がいいでしょう。

ではその理由について少し詳しく説明します。

① こまめなやりとりが面倒

転職エージェントを利用する場合、まずは電話かWeb面談を行うことが多くあります。

クマオ

僕が依頼した6人は、Zoomが5人、電話がひとりでした!

それぞれのエージェントとメール、電話、LINEなどを使って細かなやり取りを行う必要があります。

多い時には1日で、何十件もの通知やメールを確認する場合も。

エージェントによっては、とりあえず多くの求人を提案してくるので、全て確認して返答をする必要があるので、時間も必要です。

このようなやりとりが面倒だと感じる場合は、エージェント利用は避けた方がいいでしょう。ただし、自分で求人に応募する際には企業とのやりとりを自分で行うことになるので、その手間がかかることは頭に入れておきましょう。

② 転職したい企業が決まっている

転職エージェントは、どの企業でも紹介できるわけではありません。企業側から求人をもらい、それを紹介して紹介料を得ています。

そのため「転職したい!」と希望している企業がエージェントに求人の依頼をしていない場合は、もちろん紹介をしてもらうことはできません。

転職エージェントの利用は特定の企業ではなく「職種」「給料」「なんでも」など希望が広い人におすすめです。

③ ベンチャー企業を希望している

ベンチャー企業などの設立して間もない企業は、転職エージェントに求人依頼をしているケースが少なくなります。

ベンチャー企業ではリファラル採用(社員から友人や知人を紹介してもらう手法)や、採用マーケティングツールのWantedlyなどの媒体を利用していることも多いので見つけることが難しいのも事実です。

最近ではSNSを利用した求人なども少なくありません。

クマオ

ベンチャー企業を目指す人は、転職エージェントよりもSNSやWantedlyを利用してコンタクトを取りましょう。

④ ゆっくり転職先を探したい

今すぐじゃないけど、いいところがあれば転職したいなぁ…

そう考えている人もいるのではないでしょうか。この場合は転職エージェントの利用は、まだしない方がいいでしょう。

転職エージェントは歩合性が多く【転職をさせた=報酬】になるため、できるだけ早く転職をさせたいという人も少なくありません。そのため、求人に応募するかどうかの返答を急かされることも…。

また転職時期が未定という人は、転職エージェントから「転職するかわからないな」と判断されサポートを十分に受けられない可能性もあります。

自分のペースで転職活動を行いたい人はエージェント利用をせず、転職サイトなどを活用しながらゆっくりと求人を探すのがおすすめです。

ちなみに知名度No.1転職サイト【 doda 】は、エージェント利用していない状態からエージェント利用への切替が簡単で、1つのサイトで完結するのでとてもわかりやすいです。

クマオ

まずはゆっくり、その後エージェントと考えている人にぴったりです。

\ 求人20万件以上! 非公開も満載/

逆にエージェントを利用するべき人は?

エージェント 転職 電話 オペレーター

転職エージェントも悪いことばかりではありません。向いていない人がいるように、エージェントを利用した方がいい人ももちろんいます。

ここではエージェント利用に向いている人の特徴を4つお伝えします。

① 転職が初めての人

転職が初めての人は何をしたらいいのかなどわからないことが多く不安な人も多いはず。

転職エージェントを利用すれば、さまざまなサポートを受けながら安心して転職活動を行うことができます。

例えば…

  • 性格診断や自己分析
  • 年収や希望に合わせた企業探し
  • 面接日程の調整
  • 面接対策
  • 履歴書や職務経歴書の添削 など

わからないことや不安なことも質問できるため、初心者にとっては非常に助かる存在です。

さらに…

クマオ

直接企業とやりとりする必要がないので「企業に送るメールの文面どうしよう…」などの悩みもなく、気持ちが少し楽でした!

企業とのやりとりにあまり自信がない人や不安がある人にもぴったりです。

エージェントごとに強い領域や職種がありますので、性格の相性も含めて自分に合ったエージェントを選んで利用するようにしましょう。

② 転職活動に失敗したことがある人

転職活動を行なった人の中には…

  • 求人と実際の仕事にギャップがあった
  • 勤務条件が記載と違った
  • 希望する仕事ができない
  • そもそも転職先が決まらない

このような悩みを持っている人も少なくありません。

転職エージェントは、各企業の人事担当や関係者と太いパイプで繋がっていることが多いです。そのため、企業の内情や実情を知っており、しっかりとした情報をもとに求人の提案をしてくれます。

クマオ

「エージェントに紹介された求人が全然違った」と言われたら、死活問題ですからね!

さらに転職エージェントを利用することで推薦状を書いてもらうことができ、個人で応募するよりも転職成功率も高くなります。

転職活動がうまくいかなかった経験のある人はエージェント利用をしてみるのもいいでしょう。

③ 非公開・好条件求人を探している人

転職エージェントは企業と独自のパイプを持っています。

そのため、転職サイトには載っていないオリジナル求人好条件求人を持っていることも少なくありません。

年収も求人の記載額よりも多めにもらえることもあるため、よりよい条件を求めている人はエージェント利用がおすすめです。

④ 転職活動にあまり時間が使えない人

現在の仕事をしながら転職活動をする人も多く…

転職活動に使う時間がないよ。

こんな人も多いはずです。そんな人はエージェント利用がおすすめです。

転職エージェントを利用すると…

  • 希望に合った求人探し
  • 面接日程の調整
  • 年収などの交渉
  • 書類提出など手続き など

転職に必要な雑務を代行してくれるという大きなメリットがあります。

クマオ

そのため、在職中など転職活動にあまり時間がかけられない人はぜひ利用しましょう!

悩んだらまずは利用してみる!

エージェント 転職 交渉 男性

転職エージェントのマイナス面を中心にお伝えしてきましたが、もちろん利用するメリットは大きいです。

そのため、特に理由がない限りはエージェントの利用をおすすめします。

エージェントを利用しないことで、非公開求人が見られない転職活動のサポートが受けられないのは大きな損になる可能性があります。

エージェントは無料で利用でき、すぐに解約できるものがほとんど。

クマオ

迷ったら、まずは実際に使ってみて判断するのがおすすめ!

おすすめは【 doda 】と【 マイナビAGENT 】です。

知名度No.1転職サイト【 doda 】は、エージェント利用する場合もしない場合も1つのサイトで完結するのでわかりやすく使いやすいのが特徴です。

\ 求人20万件以上! 非公開も満載/

【 マイナビAGENT 】はマイナビが提供する人材紹介サービス。業界職種に精通したキャリアアドバイザーが、転職活動をしっかりサポートしてくれます。

関東・関西・東海の主要エリアの求人を網羅しており、ベンチャーから大手まで優良企業が豊富です。20〜30代の転職に強いのが特徴。応募書類の準備から面接対策まで丁寧に行なってくれます。

初めて転職活動をする人にもおすすめできる安心の転職サイトです。

\ 20〜30代に強い転職サイト! /

転職エージェントは、連絡が遅かったり、しつこかったり面倒に思えることも多くあります。そのため「いらない!」と感じる瞬間も少なくありません。

その一方でエージェントを利用するメリットも多くあるのも事実です。結論は「迷ったらとりあえず使ってみる」です。

クマオ

ぜひ自分に合った転職サイトやエージェントを見つけ、希望通りの求人を見つけてくださいね。

別の記事ではおすすめの転職サイトのランキングを紹介しています。転職エージェントを利用したい人向けのランキングも紹介しているのでこちらも参考にしてください。

©️クマオ

よかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

コメントする

目次